お知らせ一覧


港区連盟への登録方法_令和7年度

ダウンロード
令和7年度団体及び個人登録について
詳細内容を確認し、下記団体登録書または個人登録書をダウンロードし資料を作成してください。
04登録案内.pdf
PDFファイル 275.3 KB
ダウンロード
大会参加に関する申込の留意事項に関して、
06参加・申込み留意事項.pdf
PDFファイル 178.6 KB
ダウンロード
07在住・在勤者外登録者.pdf
PDFファイル 125.6 KB
ダウンロード
08クラス別リーグ戦におけるチーム編成.pdf
PDFファイル 148.6 KB
ダウンロード
09火曜日定期練習会参加者へのお願い.pdf
PDFファイル 166.0 KB
ダウンロード
10オープン大会参加チーム上限.pdf
PDFファイル 143.6 KB
ダウンロード
メール利用による注意事項に関して、
11電子ファイルによる各種大会要項等の送付.pdf
PDFファイル 122.0 KB

後期港区連盟への登録取り扱い

ダウンロード
令和7年度後期団体及び個人登録について
詳細内容を確認し、下記登録変更届書をダウンロードし資料を作成してください。
05後期登録受付.pdf
PDFファイル 167.7 KB

ダウンロード
11団体登録書.pdf
PDFファイル 79.3 KB
ダウンロード
11団体登録書.xlsx
Microsoft Excel 23.5 KB
ダウンロード
12個人登録書.pdf
PDFファイル 48.6 KB
ダウンロード
12個人登録書.xlsx
Microsoft Excel 14.7 KB
ダウンロード
13登録変更届.pdf
PDFファイル 41.2 KB
ダウンロード
13登録変更届.xlsx
Microsoft Excel 16.1 KB


スマホのホーム画面にWEBページのアイコンを追加する方法。  2020/5/21更新

スマホの画面には、色々なアプリのアイコンが並んでいると思いますが、このホーム画面に『港区卓球連盟WEBページ』のショートカットアイコンを表示することが可能です。

【iPhoneの場合】

1.ブラウザ(safari)でWEBページを開いた状態で下部のアイコンをタップ。

2.出てきたメニューを下へスクロールし「ホーム画面に追加」をタップ。

 

3.画面右上の「追加」をタップ。

※タイトルは編集可能です。

 

4.ホーム画面にアイコンが追加され完了です。

【Androidの場合】

Androidの場合、いくつか方法がありますが、ほんとどの機種で対応できる手順を紹介します。

※機種によっては、ホーム画面に追加したいページを開き、液晶画面の外の端末のメニューボタンから直接追加できるものあります。

1.標準ブラウザ(chrome等)でホーム画面に追加したいWEBページを開きブックマークしてください。

2.出てきたメニュー画面より「ホーム画面に追加」をタップ。

3.表示された『ホーム画面に追加』より「追加」をタップ。

4.ホーム画面にアイコンが追加され完了です。



常設卓球場を利用する皆様へ

港区スポーツセンターより、競技場3(常設卓球場)の利用に関して、平成30年6月1日より、団体利用時の利用出来る台を分かりやすくする為、台の配置番号を変更する旨のお知らせがありました。ご協力お願いいたします。

※配置図をご参照ください。

卓球台の抽選について

混雑時の抽選は以下記載の順位で卓球台を割り振りいたします。

優先順位
抽選を受ける日に一度も利用していない方
抽選対象時間の前の時間帯に利用されていない方
優先順位①②の条件を満たしていない方

※係員の指示に従いご利用ください。

配置図

配置図


港区ふれあい卓球イベント(全日程終了)

第1弾・PTT JAPAN OPEN日本代表選手との卓球交流会 2019/9/3(tue) ※終了

PTTジャパンオープン日本代表選手との卓球交流会を開催します。

主催:PTTジャパンオープン実行委員会、一般財団法人 港区体育協会、港区卓球連盟

場所:港区スポーツセンター・競技場3

日時:令和元年9月3日(火) 14時~16時

★港区在住・在勤・在学者であれば、どなたでも参加できます。

★13時30分から受付を開始します。運動できる服装、シューズ、ラケットを持参のうえ、皆さんご参加ください。

第2弾・学生リーグ講習会 2019/9/4(wed) ※終了

関東学生卓球リーグ1部に所属する大学生選手と卓球でふれあいませんか。

多くの方のご参加をお待ちしております。

主催:一般財団法人 港区体育協会

協力:港区卓球連盟

場所:港区スポーツセンター・メインアリーナ

日時:令和元年9月4日(水) 16時~(予定)

★まず、日本一の大学リーグを観戦し、リーグ戦の醍醐味を味わってみよう。

観戦は無料です。(大学リーグ戦:11時30分~15時30分)

★大学生とのふれあいは16時開会予定です。(リーグ戦の終了時間により変更あり。)

★ふれあい卓球の時間は、2時間程度を予定しています。(15時00分頃までにはご集合ください。)

講習会内容

★初級クラス:フォア・ショート等の基本打法とフォームからお教えします。

★中級クラス:自身でレベルアップを図りたい技術を中心に練習します。

★チャレンジクラス:大学生にゲームで挑戦可能です。

※運営は、関東学生卓球連盟の方々です。(講習内容が変わる場合もあります。)

対象者

★港区在住・在勤・在学の卓球愛好者(小学生から大人の皆さんが対象です。)

持ち物

★ラケット・シューズ(上履き)、運動できる服装でご来場ください。

リーグ戦観戦、ふれあいイベント参加はすべて無料です。参加申込は不要です。

当日、直接会場に来てください。

イベントに関する問い合わせは、港区卓球連盟の下記メールにお願いいたします。

minatopinpon@jcom.zaq.ne.jp



 ◆日時:5/30(木) 18:00

 ◆会場:港区スポーツセンター5階

     メインアリーナ

 ◆対戦チーム:愛媛銀行

 主催:(一財)港区体育協会

 主管:港区卓球連盟

    日本卓球リーグ実業団連盟

 共催:株式会社サンリツ

 後援:(公財)港区Kissポート財団


サンリツ

部 長 田中 光晴

監 督 森田 有城

コーチ 天野 優

主 将 松本 優希

選 手 平  侑里香

選 手 三村 優果

選 手 谷岡 あゆか

選 手 秋田 佳菜子

選 手 松井 彩音

愛媛銀行

部 長 北平 和史

監 督 大竹 克利

コーチ 藤井 優子

Mgr 福寿 賢太郎

主 将 池上 玲子

選 手 久松 亜由実

選 手 長尾 美佳

選 手 山地 理穂

選 手 前瀧 初音

選 手 吉田 優海

「ホームマッチとは?」

6月19日~23日に「スカイホール豊田(豊田市総合体育館)」で行われる本大会に先立って、大会の一部として行われる試合です。

これは男子・女子1部チーム(各8チーム)が、1チーム当たりホームで1試合、アウエイで1試合(計2試合)行い、その結果が本大会の成績に加算されるものです。

入場無料!

※お車でのご来場はご遠慮ください。



港区ふれあい卓球イベント ※終了

関東大学リーグ1部に所属する大学生選手と卓球でふれあいませんか。

多くの方のご参加をお待ちしております。

 

主催:港区体育協会

主管:港区卓球連盟

場所:港区スポーツセンター・メインアリーナ

日時:令和元年5月16日(木) 16時~(予定)

★まず、日本一の大学リーグを観戦し、リーグ戦の醍醐味を味わってみよう。

観戦は無料です。(大学リーグ戦:11時30分~15時30分)

★大学生とのふれあいは16時開会予定です。

(リーグ戦の終了時間により変更あり。)

★ふれあい卓球の時間は、2時間程度を予定しています。

(15時30分頃までにはご集合ください。)

 

ふれあい内容

★初級クラス:フォア・ショート等の基本打法とフォームからお教えします。

★中級クラス:自身でレベルアップを図りたい技術を中心に練習します。

★チャレンジクラス:大学生にゲームで挑戦可能です。

※運営は、関東学生卓球連盟の方々です。人数の振り分けも行ないます。

対象者

★港区在住・在勤・在学の卓球愛好者

(小学生から大人の皆さんが対象です。)

持ち物

★ラケット・シューズ(上履き)、運動できる服装でご来場ください。

リーグ戦観戦、ふれあいイベント参加はすべて無料です。参加申込は不要です。

当日、直接会場に来てください。

イベントに関する問い合わせは、港区卓球連盟の下記メールにお願いいたします。

minatopinpon@jcom.zaq.ne.jp